予約制個別採寸について

 


小学6年生のみなさんに、

中学校新入学生様向け制服採寸についてご案内します😀


まずは入学までの流れをチェック✔✔


① 制服採寸の予約をする(9/1からスタート※12/28まで!!

 ↓↓ ※希望日時はお早めにおさえてください!

② 採寸(1/31まで)

 ↓↓ ※小学校卒業式に着用希望の方:12/28まで

 ↓↓ ※中学校入学式に間に合えばいい方:1/31まで

③ 引き取り(2月中旬から随時可) 

 ↓↓ ※引き取りは事前の連絡不要👍

 ↓↓ ※全用品確認後お引き渡し

 ↓↓ ※不良品、サイズの交換は入学式10日前までに申し出を!!

④ 晴れてご入学✨✨

    おめでとうございます😊




それではくわしく↓↓↓↓


アサイハルの採寸は『完全個別採寸』

◎ 一組様たっぷり50分

◎ 制服以外の用品もすべてご試着いただけます

◎ 予約受付 9/1~12/28 

  →→ 公式LINE内のリンクよりWEB予約公式LINE

  →→ 店舗までお電話 0586-77-4322

◎ 採寸は1/31までに!!

 →→近年各地域で制服のブレザー化が進み、

 デザインが個別化。そのため仕立てに時間がかかり、

 これ以降は入学式に間に合わない可能性がでてきます!!

 さらに小学校卒業式で着用を考えている場合は

 12月中に行わないと間に合いません💦


◎ この時期だけのお得なキャンペーン満載

  ぜひ店頭チラシ・ブログをチェック


◎ 採寸の流れはここをクリック



《ちょこっと小話🍵》

~~お友達同士の採寸にひそむ心配ごと~~


相談したい、一人は不安、とのお気持ちから

お友達との採寸を希望されることがあります

しかし実のところ、あまりおススメしません😿😿😿

採寸時相手のサイズが気になってしまうためです


現在の体型から成長幅をプラスし

三年間着るサイズをご提案するため、

当然個人によって差がでます


しかし、思春期に入り他人との比較に敏感な時期、

体に関するその差は特に気になる部分……


相手のサイズを意識してしまい、

自分に適さないものを選択する方がいらっしゃいます

この感覚は、お子さまに限らず保護者さまも持つことがあります


「相手と同じサイズにしてください」と希望し、

やはり小さかった、大きすぎた、と悔やまれることも…😣


あまり周りの情報は気にせず、落ち着いて

自分のための採寸ができる環境をおススメします😊


せっかくの機会、気になることや心配ごとはぜひ

我々におたずねください!じっくりお答えします👍



コメント

このブログの人気の投稿

令和8年度 中学校新入学さま 制服購入特典!!!

令和8年度 中学校新入生様向け 案内